
世の中のITで一番多く使われている言語は英語、そしてこれがプログラミング言語の基礎にもなっています。
ただし英語をしゃべれる必要はありません。最低限のプログラミング言語用の英語が読めれば良いだけです。
これは小学生でもプログラマーという人がいるほど、難しくはありません。
数学の中学生のころの成績だって落第点でもプログラミングは出来ます。
プログラミングやソフト=アプリで注目されるのは機能ではなく、絵やシナリオの面白さです。
そしてWebページを作るHTMLもプログラミングです。
そうHTMLと装飾するCSSこそ、簡単で最も求められている言語なのです。
しかしこれらだけでは安月給です。そこでPHPというHTMLとプログラミングの最低限の基礎ができたら、Webプログラミングが作れる言語があります。
そしてワードプレスなどもPHPで作られ、世界のブログの1/3はワードプレスです。
また無料サーバーで使えるのもPHPとPerlです。Perlでも高収入はありますが、古いので案件数が少ないです。
最初に学ぶならPHPやJavaScriptがおススメです。
PHPもJavaScriptも他の言語も基本は同じです。最初にPHPを覚え、高報酬になる静的型付け言語のTypeScriptか、案件が最も多いJavaを覚えると、とりあえず月給50万円以上の高報酬が得れるようになります。
実際のPHPでのプログラミング方法は、無料のレンタルサーバーなどに設置された機械語に翻訳するコンパイラーを、自分のPCにも設置した後に、プログラミングをするです。
ただし簡単なのは設置済みの無料のサービスなどを使うことです。しかしこれも無料は日本では数社程度と少ないです。また無料は実際に実務で使うララベルなどのフレームワークが使えません。
自分のPCに設置するのは以下のPHPの公式サイト
https://www.php.net/downloads.php
でWindowsPCなどならZIP(の中のphp.exeがコンパイラー本体)をダウンロードしましょう。
これをC:\usr\local\bin\phpというフォルダを作り、環境変数も登録すると便利です。
ただしApacheというWebサーバーソフトもインストールしないと、Webプログラミングとして動作はしません。
このようにプログラミングというのは最初のインストールが面倒なのですが、後は楽しいです。
またこの面倒な仕事も出来るとSE(システムエンジニア)として、更に優遇されます。
手っ取り早いのは有料のレンタルサーバーを借りて、プログラミングした方が、就職希望先などの会社にも見せることができます。
ただし今はプログラマー不足ですので、無料のサーバーでプログラミングやホームページ作成でも、或る程度は理解を示してくれると思います。