5月はまたユーロ危機?新興銘柄は危険?
8日にドル円が108.89円に下がり、また戻しました。しかしユーロは今までも、一応欧州なトルコのトルコリラも合わせて低調です。
トルコリラは特に昔と比べると、半額ほどに下がってしまい、他の新興国通貨も大きく下がるのですから、日本の新興株や仮想通貨も合わせて、新興銘柄は怖いですね。
そしてユーロも昔は上がると思われていましたが、今は低調です。ユーロは仮想通貨と似ていて、多国籍通貨なので、数多くのリスクもかかえているのでしょう。
◎儲ける秘訣は…
最近のユーロ安は、イタリアの連立交渉が決裂して、7月に再選挙の可能性があるかもしれないという見方で、売られているのかもしれません。
これって数年前のギリシャ危機による5月や、英国のEU離脱の国民投票の6月の大暴落に時期が重なりますね。
ギリシャの借金が返せないギリシャ危機は、ギリシャという国は世界経済に大きな影響を与えないほど大きくない国なのと、支援で助かりました。
しかしドイツやイタリアやスペインや英国はEUの中でも、大きな経済的な影響があります。そしてギリシャは、むしろ貸しているドイツ銀行などが破綻すると危険です。
イタリアやスペインは経済が厳しい状態になっていますので、ちょっと危険かもしれません。ドイツは好景気でしたが、電力問題などで少し厳しくなっています。
更にEUは移民問題で、政治的に国内で分裂するような感じが多いです。例えばフランスは反移民派が大統領選挙の最終戦までいくという、稀な状況です。
また欧州諸国の他の国でも反移民派が、政権を取る状況も少しあります。トルコもそんな感じです。要するに欧州はまだ荒れそうということです。
しかし米朝が平和ムードになりつつあります。こうなるとドルと円にだけ集中して資金が流れ、ユーロや中東関連は売られるのかもしれません。
そしてシリアに武力介入というのは、まだ無いとは決まっていない状態です。これは中東の紛争リスクがあるということです。そうなると原油が上がるかもしれません。
そうなると日本は中東のアラブの石油に、ほぼ依存しているので、物価高になる可能性が出てきます。しかしだからといって、簡単に円安になることはないです。
なぜなら日本は個人金融資産が1600兆円もあり、それを普段は外国に貸し付けていて、震災などで生活が苦しくなると国内に戻そうとするので、それで円高になります。これは東日本震災のパターンです。
ちなみに新興国というのは、輸出依存が多いので、世界の政治や経済が悪くなると、直ぐに通貨などが売られます。こうなると通貨危機になり、それなら世界で使える仮想通貨を持とうというのが、最近の考えでしょう。
しかし日本国内を見れば分かりますが、仮想通貨で買える商品がほとんどありません。これはドル円などの法定通貨が安定していると、圧倒的に消費をする先進国で使われないので普及しません。
株も同じで、新規上場をした初日などは話題で最高値などになるのですが、やはりブームはすぐに過ぎ去ります。これは実力があるところだけ、残るという当たり前な話になります。
特にIT銘柄株やIT大国などと言われているところは、他に生活に必要な物を売れているかどうかで変ってくるでしょう。大ヒットしたゲーム会社でも、すぐに倒産しています。
5月という今の時期は、多くの企業が決算を発表する時期です。直前までは期待で騰がるところもありますが、そういうところに限って裏切られるような赤字で、株の枚数を増やし株価を急落させたりします。
やはり5月に最高値になるので5月に売れのセル・イン・メイはあり、毎年同じような欧州懸念があり、6月から8月までの相場は欧米のバカンス(7月からの長期有給休暇)などによる、手仕舞いなどもあるのかもしれません。
特に新興銘柄というのは、ちょっとやそっと下がったぐらいでは、また下がる落ちるナイフもあります。新興株の場合は、落ちすぎて実力も無ければ実質0円な上場廃止になることも、昔はありました。
またやっているビジネスが古くて儲からない会社も、合併され上場廃止されています。EUも合併しているようなものです。しかしこの合併というのは、不祥事を起こした数多くの所が吸収されるので、あまり良い銘柄ではありません。
昔のように大きければ良いというものではありません。なぜなら少数でも、今はITを使い大きなビジネスが出来るレバレッジが効くからです。
レバレッジと聞くと、借金だから危険と決め付ける古い考えの人がいます。これは古い儲からない産業に投資するために借金をするのが危険であり、新しく優秀な投資をしなければ、それも危険です。
そして大きなビジネスをした方が市場のシェアを独占できます。それをするには借金をしないと出来ません。ギリシャの場合は観光という昔だと儲かる方法で楽勝だったのですが、今は多様化したので危機になりました。
人口が多い地方や新興国や発展途上国などの人たちは、ギリシャのような歴史遺跡ではなく、先進国などの刺激がある現代的なものを求めているのかもしれません。
消費というのは若者の方がします。日本や中国や韓国などは若者が減ってますが、世界は増えています。これは英語な商品を作り、輸出しないと儲からないということでしょう。
それをする企業でないと儲からず、株価も上がらないでしょう。日本の内需経済の安定していて国内だけで売れるという、昔の常識は崩れてきています。それをまだ妄信している企業の株というのも、ちょっと危険な感じがします。
特に初心者の方にお勧めな口座♪
複数口座を持つと無料なのに安全で、特典などもありお得です。
上級者でもシステムトレードだと、
儲かる倍率であるレバレッジ的なモノが増えます♪
初心者の方は何も分からず大損をして、
多くの人は早期退場をするので、
プロが力をかしてくれる自動売買を参考にしてみましょう♪
①初心者で何も分からない人はプロが作った自動売買を参照
シストレ24
②資金が少ない人は最安値水準な手数料の0.3銭でトレード♪
FXトレーディングシステムズ
③分かり出してきたらMT4で大きく儲かる仮想通貨も分析
らくらくFX
自動売買のパターン(EA)が圧倒的に多いのはMT4であり、
MT4は世界的に評判が高いです。
※他にもシステムトレードがありますが、口座開設後の数ヶ月は手数料が無料などというキャンペーンもありますので、その期間が過ぎたら他の口座開設キャンペーンを使うのも、お得です。
★昔ながらの常識的なことをしていると数年後には危険になる…
【本ブログの作者が導き出した普通の人が儲からない理由】
☆早くやらないとドンドン儲かるチャンスは少なくなるのに長く考える
☆大半の人生の問題は経済力で解決できる
☆他の物と比べるとFXこそ損をせずに得が出来る
☆FXもネットビジネスも大半の常識では儲からない
☆大半の人は勉強をしないで大損し早期退場する
☆独学は無駄に時間とお金もかかりチャンスを失う
☆投資と同額な趣味は節約し儲かった後にやった方が安全
☆儲かる話に時間やお金をかけたがらない一般常識こそ変
☆儲かる話は人に言わないのではなく面倒なのでやらないだけ
例えばブログなんて安いのに多くの人は、すぐに止めてしまう…
FXやネットビジネスをしないと給料や年金は世界の物価高で危険
億万長者になるには、まず労働などで百万円を
貯めて、そこからはFXなどの投資で無いと無理
というようなことを、億り人は言われています。
FXだけでは、簡単に儲けることは出来ません。
なぜなら投資は百万円の資金で百万円儲かったり
損をするという幅があり、耐えるためには1千万円
ぐらいないと損切りになるからです。
しかし今までのような仕事のやり方でも駄目です。
なぜなら飲食品などが世界人口増や資源の枯渇で、
数年で物価も数倍以上になるかもしれないですが、
給料は世界の若者の人口やITの増加で減ります。
FXを始める前に、投資資金を作るためには、
効率が良い仕事などをしないと駄目です。
1千万円以上の貯金は、FXでしか出来ません。
お金が少なくても儲ける秘訣は得な口座を探し、
口座内で無料提供されるツールなどで情報収集をし、
現金プレゼントなどを得ることです。
また自分の他の銀行口座に送金するのにも、
昔ながらのネット証券・FX口座を使わない方法では、
手数料などで損をします。
株の店頭取引の手数料1%や買物で1%もらえるクレジットカード
使用などでも言えますが、たったの1%の損得と言っても、
100万円なら1万円の損得です。
これは10ヶ月・月平均10万円の普段の家賃や日用品などを、
買物しただけでいく金額です。
仕事も投資も相場を知りましょう。
「給料は少ないのは当たり前」
などと思っていたら、人生が大損をします。
サラリーマンでも退職金がなくなり、給料も下がる時代ですので、
短期でも高額派遣の方が得な可能性もあります。
ITと投資・金融は親和性が高く、
金融に詳しいプログラマーこそ有利です。
他にスマホのアプリ以外の、従来の工業
製品系などのプログラマーは不利です。
更にプログラミングはツールで簡単に
出来るようになるので、人の目を引ける
デザイナーや配信者こそ最も有利です。
AI普及時代に機械で出来る事務などの仕事は減りますが、
人の目を引く仕事か、職人は投資家などだけは残るでしょう。
▼投資をする前に大損しないために勉強をしよう!
たった1年で経済的自由を獲得する


投資資金30万円が1年後には600万円(20倍)以上になるかも♪
パソコン教室の授業料よりも安くて友達もできて楽しいかも♪
70歳以上の同居しているお義母さんの暇つぶしや
振り込め詐欺予防や家族円満な大きな幸せにもなるかも♪
パソコンやスマホが使えない高齢女性の方でも使えるようになり
ネット通販で買物難民にならないかも♪
パソコンやスマホは頭と手先を使うのでアンチエイジング
(抗加齢)にもなるかも♪
「日本FX教育機構 タケルFXスクール」入門セミナーを福岡市で開催
~金融庁登録の一般社団法人、国内最大級FXスクール運営~
( ドリームニュース プレスリリース:朝日新聞デジタル)
▼在宅で仕事ができる!

資格・スキル・面接不要!ママ大歓迎
事前仮払いなので不払いが無くて安全!
▼スキルを身に付ければ高額報酬!

20代から50代まで応募できる!
▼プログラミングスキルが無い方でも、すぐに習得できる!
▼25万円たまったらFXなどの投資を始めれば、日給1万円になるかも…


※証券口座などに即時入金するには、数少ない有名な銀行の口座が無いと、振り込み手数料無料のリアルタイム入金は出来ません。
日本の安いネットスーパーや海外口座や外国の洋服などのネット店も、クレジットカードが無いと購入できません。たまに代引きもありますが、手数料も高く前払いで安全ではありません。

▲ネット専業銀行なら普通預金の利息は、他より一番お得で、
デビットカードも作れば買物1%の楽天ポイントがついてお得!
▼旅行に行くなら、このクレジットカードがお得!

レンタカー予約が8%OFF! Booking.comカード

最大2,500万円の旅行傷害保険

自分の体調にあった地方を探してみては ・ ・ ▲
花粉症が無いや乾燥しない地方で在宅仕事とか ・ ・ △
▼世界同時物価高になりそうな時代は、不動産投資でリスク・ヘッジ…
どこよりもお手軽に不動産投資を!【不動産の道しるべ】


FXで億り人になった人でも投資に熱中しすぎて
全額をなくした人も稀にいます
なぜ稀かというと事実が分かる統計を見ても
そこまで大金を持っている人は多くいません
こういう偏った稀な意見でFXは危険と言う人が
動画などでいますが多数を調査した統計を見ましょう
全額を高変動銘柄に投資していれば破産するのは当たり前です
が、こういう稀な例を、さも多くやっているとすり替えます
そして自分も居住できる、不動産にも分散投資なら
もしFXで大損しそうになっても不動産という財産は
すぐに換金できないので歯止めになり残ります
▼ブログを多く読むこそ、ほぼ無料で儲かります

人気ブログランキング
