投資資金の効率が良い稼ぎ方♪♪

2019年1月になって、少し物価が上がってきた気がします。例えばNY原油価格は下がっているのに、トイレットペーパーの価格が少し上がってました。
またポイントサイトなどを経由すると、現金などに交換できるポイントがもらえるサイトの掲載などが、宅配デリバリーなどが減っています。
そしてネット通販の送料も、全額約2千円以上購入で無料から約3千円になってしまいました。そのわりに宅配業者の手当ては削減です。
これは前から私がブログなどで書いていたように、「物価は上がり、給料は下がる、厳しい時代がやってくる」という状況です。
これはもう節約も労働もビジネスも限界があるということです。そこで投資を奨めています。ビジネスだと不況の時は売れずに厳しいです。
そのわりに初期投資の資金が数百万円と膨大にかかります。しかしネットビジネスならお金がかからないという意見もありますが、まだ多くの人はネットにお金を払いませんし、更に不況になれば買う人も減るでしょう。
例えば日本語の書籍は、少子高齢化した今の日本ですと、消費者が減ってくるでしょう。これは結局は、読書をしそうな若者人口が増えている外国語に翻訳し、売るしかないでしょう。
他の例えば洋服や飲食なども、日本は少子高齢化で需要が減っているので、この先は厳しいでしょう。そして銀行や家電や自動車や住宅や携帯電話なども、ニュースなどを見れば分かりますが、かなり需要が減っています。
まずサラリーマンをしていても、給料は減少かリストラの可能性が多いということです。また自営業でも今までの過去数十年を見ると、パソコンの普及で事務職などが節約できる今ではないのに、かなりリストラされていました。
今は、まだITなどを完全に業務で利用していない会社があるので、人手不足だということで、雇用も給料も減りませんが、これからはかなり減ると思います。たぶん今年の東京オリンピック需要が終わると、厳しくなると思います。
労働やビジネスというのは、思っているよりも波が大きいです。特に不景気になると、失業者が多くなり、仕事が少なくなるので、今思っているような人手不足だから大丈夫という常識は通用しなくなります。
しかし投資なら 。 。 ▽
・ ・ ▼っ 続きは以下で…
こたまFX☆0円から億トレーダーへの冒険