初心者向けな投資は何?多くの人は勘違いが多いので損をしています!
これは正解が無いというか、『その時に一番リスクが低いわりにリターンが大きくなりそうなものを選ぶ』しかないです。
しかし「世の中にローリスク・ハイリターンなものなんてない」とも雑に決め付けます。これは1つだけの投資方法なら、そうなのですが、数多くの相場では違ってきます。
最初のうちは株(主にNYダウ)・仮想通貨(主にビットコイン)とFX(主にドル円)・CFD(主にNY原油)の4つを比較しながら、最初から巨額を投資せずに値動きを長く見た方が良いです。
しかし多くの人はこれをするのが面倒なので、その時にちょっと話題になっているものを、ついついやってしまうので、そうなると多くの人が衝動買いをし、高値になっているので、そこから大暴落し大半の人が大損をします。
これを防ぐには ・ ・ ▼
◎儲ける秘訣は…
まずは過去の値動きをチャートで見るしかないです。このチャートというのも、まずは1つだけ口座を開設し、そこで運が悪く自分に合わないものを使うと損をします。
これは数多くの口座を開設するしかないです。或いは自分で無料なブログパーツなどで探すですが、これは線が引けないや無料は不安定なので、やはり無料ではありながらも口座内のチャートを見た方が良いです。
そして主に初心者のうちというか大半の人は、小額資金でしか投資が出来ないのは、日本で所得税の納税額の統計で1千万円以上の所得がある人は数%しかいないので分かっています。
これは長期保有投資ではなく、短期複数投資をしないと儲からないということです。長期保有投資はせいぜい1年で投資金額の20%ぐらいの増減という、元手の投資資金が100万円だと20万円が損得するということになります。
しかしFXなどで1週間で数回トレードをすると、1年で200%などの増減で、投資資金が100万円だと200万円の得か、そのぐらいしか貯金が無ければ100万円の減になります。
世界の7割の人の貯金が出来る額を見ても、120万円ですので200万円も投資を出来る人は多くはいないので、FXで数億円も損をした人がいると恐怖を煽る人もいますが、大量にロットを持ちすぎなければ、外貨預金よりも安全です。
初心者向けだといわれる株や投資信託(も株の集合体)というのは、株価というのは大暴落すると50%も下がったりしますが、FXのドル円などの場合は、1ドル107円から100円に下がったとしても約7%です。
約7%の下落というのは、殺人通貨と呼ばれるポンド円でさえも数ヶ月はかかり、ドル円では1年はかかります。ドル円は1日だとせいぜい50銭程度の上下動です。
しかし仮想通貨のビットコインだと1日で数%、数ヶ月で50%も上下動します。草コインは更に1日で数十%も値動きをすることもあります。
そして手数料は1回100万円の投資だとして、FXなら30円(ただしレバレッジで5万円から出来る)で、株・仮想通貨なら数百円で、外貨預金なら1万円で、投資信託なら数万円です。しかし多くの人は、逆の順番で安全だと思っています。
これは1年間だとFXで30万円だとしたら、他の投資だと巨額な手数料になります。手数料をあまり気にしない人が多いのですが、税金以上に気にした方が良いです。税金は損をしたら取られずに、損を補填してくれるのですからね。
初心者向けなのは、1日などの短期ですぐに逃げられる投資です。初心者だと株や仮想通貨の運営会社の事業内容などと、色々なことを知らないのに対し、FXの為替ならプロも、どっちに動くか分からない時価総額などが大きい状態なので、かえって平等で安全です。
とりあえず初心者や未成年でも、FXのリアルマネーを使わない・メールアドレスだけで登録できる匿名でも出来るデモトレードをやってみると良いと思います。
これを「余裕や知識が出来てからやろう」と思っても、いつまで経っても出来ずに、お金持ちにはなれません。最初によく分からない専門知識そうなものを多く詰め込むよりも、実際の値動きを見続けて『投資家心理を知るしかない』です。
そして多くの人は知らないことを怖がり現在の怖い状況を知りません。例えばサラリーマン生活は怖くないけど、FXの専業は怖いなどです。しかし年々給料は減らされて自分が努力しても増えませんが、FXなどは自分の努力で増えます。
またNY原油などを買うのは商品先物なので怖いと思う人もいますが、その代わり高値な投信を買うのはどうなのでしょうか?まずは曖昧な過去の常識を、冷静に数値で考えるしかないです。
以下は過去にヒットした本ですが、怖がる曖昧な常識を体験上、多くの人は変だと昔から思っていたのでしょう。しかし昔はネットがなかったので、ネットビジネスなどの副業が出来なかったので、古いチーズ=仕事から抜け出せなかったのかもしれません。
![]() | 中古価格 |
