ビットコインは、なぜ大きく上昇したの?仮想通貨はどういう方法でトレードをしたら良いの?

10月24日(木)頃にビットコインが急に、1BTC80万円あたりから1万ドル突破の108万円という、なんと4割も急上昇をしました。
ビットコインは数ヶ月前にも、40万円からなんと150万円近くまで上昇し、しかしその後100万円あたりで行ったり来たりで、その後最近は徐々に下げて、80万円あたりまで下げ続けました。
そしてまた大きな急上昇です。なぜこうなったのでしょうか?
◎儲ける秘訣は…
ビットコイン、半日で4割急騰 習氏の発言で買い殺到?
中国政府は今までは、仮想通貨に対しては否定的な態度でした。しかし中国人の多くは仮想通貨を購入しています。
過去のビットコインの上昇も、中国人の買いが多いと言われています。そして今回の政府要人の発言です。
またフェイスブックが発行しようとしている仮想通貨のリブラは欧米でも、まだ認められていませんが、政府要人が仮想通貨の発言をする時点で、今までと比べると進展し始めている良いことです。
前の上昇と下落も、ここ数日も、そして仮想通貨以外の株や為替も、値動きというのは似たようなパターンが多いです。
それは最初に急上昇し、そこから少し乱高下し、その後徐々に下げるか、高値どまりな横横状態が続きます。
仮想通貨は徐々に下げ続けて、ドル円の現在は少し高値どまりな小さい上下のレンジ状態です。
今はビットコインもドル円も、どうも上なのか下なのか分からなくなってきました。
両方とも、真ん中よりちょっと上な価格のような気もします。年末にかけてまで上昇し、そこから毎年のように下げ続けるような感じもします。
ちょっと前までは、ビットコインもドル円も悪材料が多かったような気がしますが、最近は逆に下がる材料が少ない感じもします。
しかしそれも急に変わったりするのが相場です。やはりその動くのを待つしかないのかなっと思っています。
ドル円は大きな変動をあまりしないので、短期トレードでも良いと思いますが、仮想通貨は1日で為替の10倍の6%ぐらいの上下をすることもあるので、むしろかなり下げた後の底値で買い、20%ほどの上昇をしたら利食いをしても良いかもしれません。
数日前は40%も上昇しましたが、これからはやはりレンジを狭くしてくるかもしれないな…とも思っています。
▽香港にはなんとビットコインなどのATMもあるそうです
ライトコインは米国で人気がある主要な仮想通貨です。
