他人の大損で癒されると自分が損をする?

よくネットで「FXなどで大損している人の動画を見ると損をするよ」と言う人がいます。
しかし「人の振り見て我が振り直せ」という言葉のように、人の失敗や良い所も参考にした方が良い場合もあります。
これは人の動画ではなく、人の失敗で油断すると、自分も失敗するという方が正解だと思います。
◎儲ける秘訣は…
まず人の失敗を見て癒されたり、飯ウマという感じに愉快になっても、得られる物は少なく、むしろ時間などが無駄になります。
そんなことをしている暇があるなら、投資やネットビジネスなどの勉強をしたり、実際にチャンスを狙って実行した方が良いです。
失敗している人が動画を配信すれば、注目されるので、ネットビジネスの利益は増えます。それを知らずに喜んでいるアンチな人は、配信者の人気を増やすカモになっているだけです。
また癒されたと思っても、実際の解決方法は、利益を得るしかないです。よくストレス解消のために、浪費をする人がいますが、この浪費が経済苦になるので、ストレスの原因です。
投資だけでなくビジネスも大損する原因は多数あり、成功する秘訣は物凄く少ないです。これは数多くの失敗例を知り、物凄く探しづらい成功の秘訣を、人並み外れで監視するしかないです。
また成功した人の多くは「大失敗した後に大成功した」と言います。実例はリーマンショック直前で株を買い、大暴落で大損しましたが、その後も買い続けて、急な反動で儲かったり、酷いブラック企業を辞めた後に起業で成功できたりします。
これは多くの人な、波風が少ないサラリーマン人生だと、大きく儲かりません。しかも昔と違って、給料も退職金も年金も減り続けます。
日本人は特に「みんな儲からないので平気」だと思います。これも危険で、特にこれからは「どうすれば儲かるのか?」というのを、ゴールや統計などから計るしかないです。
現代はネットやAIなどの普及で、複雑になっています。昔のように単純労働では、安全な生活は出来ません。
そして多くの人は、実際にお金が儲かる投資やビジネスの勉強をしていません。また自分には関係が無いと思い、不動産や税金や相続などの勉強もしない人が多いのですが、これはむしろ身近な問題です。
こういう問題は、「縁起でも無い」や「自分が卑しく見られて嫌」という感情で拒否する人が多いです。しかし投資もビジネスも感情だけで、トレードをすると失敗します。
感情だけで何かをする人は、面倒臭いと思う感情で、簡単なことも勉強しません。実例がパソコンやスマホ嫌いのガラケ好きなどです。
しかし儲けるにはパソコンを使えるしかないです。またクレカを使わずに、昔ながらの現金払いで癒されるというのも、ポイントや不良品を返品しやすい得を逃しています。
お金持ちになるには、このように節約だけでなく、感情トレードは止めて、普段の買物も試算(計算)をしまくらないと駄目ということです。
これが癒されているだけでは、面倒臭いと思う感情で、試算もしていない人が多いということです。
他人がトレードで大損したの動画を見ると、
自分も損失を出してしまう心理学!
youtuber炎上動画を見るとやばい!
そういった動画を見た後の対処方とは?