スマホでレシートを撮影しアプリで家計簿を楽につけよう♪
大半の人は毎日働かないと、生活もできないでしょう。そして多くの人は最初に思いつくのは「仕事を一生懸命して稼ごう」でしょう。
しかしこれは給料は手柄を立てても、一生同じようにしか少ししか上がらないのが現実です。
これはまず「収入が増えるという未明要素」よりも「出費を減らすという確定要素」を最初に見るしかないです。
これが出来るのが「家計簿をつける」です。またこれをした後に、税金の確定申告などで、控除できるものなどの選別もできます。
また家計簿の発展版が、会社での簿記です。家計簿は子供の頃から、おこづかい帳の発展版で、中学生の頃から親はつけさせても良いと思います。
◎儲ける秘訣は…
スマホの家計簿アプリを使えば、中学生でも簡単に家計簿をつけることができます。アプリどころかパソコンの無料の表計算ソフトでも、簡単に家計簿はつけられます。
なんせ計算といっても基本は足し算と引き算のみという、簡単な計算式を埋め込むだけです。そして家計簿の基本は、日記帳のようなものです。
これを応用してFXのトレード記録帳をつけると、過去のトレードの失敗などが把握しやすくなります。失敗を見直すことこそ成功の元です。
しかし家計簿をつける上で最初にする、買い物した領収書であるレシートの価格をつけるというのも、時間の無駄ではあります。
それを短縮するのが家計簿アプリのレシートのスキャン(読み取り)機能です。家計簿アプリはどのようなものがあるかは、ネットで検索してみましょう。
家計簿アプリというかWebサイトというのは、サービス終了をする所も結構あるので、自分で表計算ソフトで家計簿書類を作った方が安全かもしれません。
更にスマホで楽に見れるような、1画面で多すぎる情報表示にならないようなレイアウトで作った方が良いでしょう。
またノー通帳なネット口座を使っていないうちは、紙の通帳をスマホのカメラで撮影しておいた方が、後の確定申告などで役に立ちます。
一番重要なのはスマホのカメラをメモ代わりにして、何でも記録しておいた方が得です。手書きのメモはその場で集中できるという人もいますが、書く手間を省き、更に別に集中して見ることがありえます。
成功するには熾烈な競争ですので、人並み以上の発想を持たないと、成功はできないということです。