つみたて暗号資産と販売所と貸暗号資産でコスモス(ATOM)が取扱開始しました♪

コスモス(ATOM)とは「Internet of Blockchains」の実現を目標としたプロジェクトおよびエコシステムのトークンらしいです。
ブロックチェーン「コスモスハブ」で流通するネイティブトークンを「ATOM」と言うらしいです。
コスモスとは ←詳細はこちら
【初心者向け】Cosmos(ATOM)とは?ブロックチェーンをつなぐ技術で新時代へ!大企業も注目するコスモスの特徴と可能性を簡単解説
◎儲ける秘訣は…
ブロックチェーンといったらBTC(ビットコイン)ですよね。BTCコアを作ったのは日本人のサトシ・ナカモトさんで、2009年にBTCを作った時には所有資産が、ほぼ0円が現在は数兆円になっているとか ・ ・ ▽
また日本のビットコインの技術は世界一とも言われています。そして日本の取引所は海外と違い、上場が厳しく数が少ないです。
これは今回の日本で上場することで、第二のBTCになるかもしれないということです。1BTCは数年で数万円から最大700万円まで跳ね上がり、いまでも380万円です。
日本の技術と世界で巨額な金融資産が結びついたら、凄いことになりそうです。そして南米の国がBTCを法定通貨にしようという、大きな変化も出ているのですから、今までとは違います。
2021/07/14(水)午後11時46分現在のCosmos ATOM
レート(価格) ¥1,320.74 -6.02%
時価総額 ¥288,349,465,375 -5.91%
Cosmos(ATOM)価格・チャート・時価総額
やはり主要な仮想通貨以外は草コインと言われるように、前日比がマイナス6%とボラティリティ(変動幅)が、仮想通貨は大きいですね ・ ・ ▼
時価総額も約2883億円と、日本の大企業一社程度の株な時価総額です。ただし6千円ほどが突然0円になりました銘柄もあります 。 。 ▼
でも、全部がそうなるとは限りませんし、なったとしても今は1/5ほどで、騒がれてもいないようです。
投資のコツは、どの銘柄でも似ていますが、大暴落する銘柄も、最期の方で急に暴騰するんですよね。
初動の安値の時は多めに投資し、急上昇したら減らしていくという、難しい方法にはなりますが、少数の人しか勝てないので、しょうがないんです。
GMOコインの販売所の取引ルール
■最小注文数量 0.1 ATOM / 回
■最小注文単位 0.000001 ATOM / 回
■最大注文数量 200 ATOM / 回
■最大取引数量 2,000 ATOM / 日
GMOインターネットグループ(東証一部上場)のGMOコイン。
グループ内のオンライン金融サービスでの知見を活かし、お客様の安心を最優先にサービス提供をしています。
専用スマホアプリ『ビットレ君』で、本格チャート、本格取引
仮想通貨FX専用アプリ『ビットレ君』では、全9種類のテクニカル指標を利用することができます。
スマホさえあれば、外出先でいつでも本格的な取引が可能です。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TXJ1N+A7CLNM+3VI8+5YZ77